筋肉をつけるトレーニング中のドリンク

トレーニングをしているならアミノ酸?

 トレーニングをしていて筋肉をつけるためにはタンパク質が必須ですね。体にとって必要なアミノ酸がタンパク質として体内で合成されますが、体内で合成されないアミノ酸というものがあります。それを必須アミノ酸(EAA)と言って、外部から摂取しないといけないものとなります。必須アミノ酸が身体に入ってこないと細胞が作られず命を落としてしまいます。必須ではないアミノ酸のことを非必須アミノ酸といって、体内で合成されたりします。糖質を材料にして作られるアミノ酸もあるくらいです。よって、必須アミノ酸はかなり重要であることがわかりますね。さて、今回はアミノ酸の観点から、筋肉をつけるためにはどう摂取していけばいいのか考えてみましょう。トレーニングをするなら押さえておきたい内容ですね。

筋肉をつけるEAA /BCAAの特徴

①EAA(必須アミノ酸 Essential
Amino Acid)
 必須アミノ酸であるEAAドリンクが最近ではメジャーになってきました。値段はプロテインやBCAAに比べると高いですが、飲んでから吸収され血液中に流れるのにだいたい15分程度しかかからないため、早く吸収することができます。9種類の必須アミノ酸がすべて入っているので、筋トレ中に摂取してすぐさま筋肉を修復する材料になったり、寝起きで不足しているところで早めに血中アミノ酸濃度を上げたい場合に有効となります。

②BCAA(分岐鎖アミノ酸Branched Chained Amino Acid)
 こちらは必須アミノ酸9種類の中の3つであるバリン・ロイシン・イソロイシンのことを指します。必須アミノ酸ではありますが、BCAAは特に筋肉の合成を促すM-Tor(エムトア/エムトール)という信号を強く出す作用のある組み合わせが特徴となっています。また、ほかの6種類の必須アミノ酸とは違って、肝臓で代謝されず、筋肉の中に入って初めて代謝される特徴もあります。そのため、筋肉中でエネルギーとして活躍してくれたり、疲労物質を作らない経路でエネルギーになってくれるので、特に長くトレーニングやスポーツをする際にも使えます。

続いてBCAAとEAA以外にも代表的なドリンクであるプロテインについても少し触れておきましょう。
③プロテイン(Protein)
 こちらはトレーニングをしているみなさんが一番知ってあるかと思います。プロテインドリンクは必須アミノ酸が結合したタンパク質ですね。タンパク質なので体内に入って分解されてアミノ酸に変わります。それが血液中に流れ出るのでだいたい吸収スピードが速いホエイプロテインでも60~75分ほどの時間がかかります。ただ、タンパク質の絶対量としてはプロテインが多いですし、コスパの高いプロテインも市場に多く出ています。

筋肉をつけるためのトレーニング中のドリンクはどれがいい?

 これは様々意見が分かれるところでもありますが、プロテインなどでタンパク質の絶対量は確保しつつ、トレーニングの最中にEAAまたはBCAAを摂取するのが大事かと思います。BCAAだけだと筋肉にはなれません。EAAは全部入っているので筋肉になってくれます。EAAの中にBCAAも入っているのでEAAでいいのではないかとも思います。ただ、筋肉の合成を高めるMtorを刺激してくれることに優れたBCAA特にロイシンも重要ですよね。EAA中にあるロイシンよりもBCAAのロイシンの方が多めに配合されていることが多いのです。よって、トレーニング直前にEAAで筋肉を作る材料は確保した状態で、トレーニング中にBCAAを飲んで合成能力を上げる、そしてトレーニング後にタンパク質をしっかり入れてあげるというやり方も1つの手としてあります。そこまでしなくてもいいという方は運動中にEAAで十分かと思います。そのあとはしっかりタンパク質を摂取してください。
 プロテインよりも吸収の早いEAAが注目されていますが、EAAだけで1日に必要なタンパク質を補うようなことは避けるようにしましょう。EAAはトレーニング中に15gほど摂取するのがおすすめ。ただし、1日に100gもEAAを摂取してしまうと腸に負担がかかり下痢をしてしまいます。プロテインは少しゆっくり吸収なので、食事で足りない分のタンパク質はプロテインで補い、EAAは寝起きやトレーニング中にとどめておくといいでしょう。

この記事の著者

中村将太  1989年11月生まれ
高校の英語教員として働く中、2020年に久留米市のパーソナルジム ニックスフィットネスをオープン。代表トレーナーを務める。
日本ダイエットスペシャリスト協会認定講師でもある。
得意分野はダイエット指導で、専門知識をふんだんに駆使して、お客様のダイエット成功の道を作ることが何よりのやりがいと感じている。ダイエット・ボディメイク・健康のことでお悩みの方はお気軽にLINEにてご連絡ください。一緒に効率的なトレーニングをしていきましょう。また、中国武術の詠春拳教室でも指導を行っています。

初回体験が無料

久留米市パーソナルトレーニングジム ニックスフィットネスでは公式LINEでお得な情報やキャンペーン、ダイエットコラムなどをご提供させていただいております。登録してご来店いただいた初回体験の方は、なんと初回体験トレーニング料金が0円!無料で体験が受けられますので公式LINEのご登録をぜひ。また、公式LINEからもご予約ができるようになっておりますので、入会されてからもオンライン上で予約を入れることが可能です。こちらのリンクから公式LINEを追加いただけます。Nick's Fitness | LINE 公式アカウント

まずはお試しでやってみたい方へ!3回体験キャンペーンが税込みで10000円です。10日間で3回のトレーニングを受けていただけます。入会するか決めていなくて、何回か体験してみてから決めたい方におすすめです。ご予約は予約ページより「初回体験」でご予約いただくか、お電話、LINEのメッセージなどでお問い合わせください。

久留米市にあるパーソナルトレーニングジム ニックスフィットネス 代表 中村将太
当パーソナルジムでは、一人一人の体やご要望に合ったトレーニング指導、食事指導を通して、ダイエットやかっこいい体作り、機能改善を目指していきます。女性の体に合ったコースも、ペアで楽しみながらできるトレーニングコースもご用意しております。まずは初回体験からでもお気軽に足をお運びくださいませ。


トレーニングコラムに関連する記事

トレーニングで低血圧を改善しよう

トレーニングで低血圧を改善しようの画像

トレーニングで低血圧を改善しよう

低血圧がトレーニングで治る? 低血圧で悩んである方は多くいらっしゃいますが、もしかしたらその低血圧、トレーニングを行うことで改善されることがあるかもしれません。特に朝が低血圧で...

妊婦さんがトレーニングをする場合のお話

妊婦さんがトレーニングをする場合のお話の画像

妊婦さんがトレーニングをする場合のお話

安全性を考慮したトレーニングで妊婦さんをサポート 妊婦のトレーニングというはしてはいけないのか、いや少しくらいならしてもいいのか、と考える女性の方は少なからずいますね。まず、妊...

トレーニングを習慣化して理想の体に

トレーニングを習慣化して理想の体にの画像

トレーニングを習慣化して理想の体に

トレーニングの習慣は始めの一歩から ダイエットのために、または健康のために運動しなきゃ!と思っている方はかなり多いですが、始めの一歩を踏み出すことができていない方も多いのもまた...