バルクアップの基本から始めるトレーニングのステップ

そもそも、バルクアップというのは、筋肉量を増やして体を大きくしていくことを指します。特に男性にバルクアップ欲求の傾向がみられやすいかと思いますが、筋肉量が少ない女性が増量を目指してバルクアップトレーニングをすることも何ら不思議ではありません。ここではバルクアップしたい人にとって必要なことについて書いていきます。
まず、バルクアップを追求するには、計画的で継続的なトレーニングが欠かせません。最初に行うべきは、自身のフィットネス目標に合わせてカスタマイズされたトレーニングプログラムを作成することです。トレーニングプログラムは、ウエイトトレーニングを中心に据えることが一般的ですが、バルクアップを目指すならば、特に強度トレーニングが効果的です。スクワット、デッドリフト、ベンチプレスなどの基本的な種目を組み込むことで、全身の筋肉をバランスよく発達させることが可能です。トレーニングは計画と継続が鍵なので、自分の進捗をモニタリングしながら調整していくことが大切です。また、トレーニングの頻度も最初は週1回だったものが、週2回または3回と、体へ与える刺激を増やすことも求められます。もちろんトレーニングを無理して行うのは逆効果の場合もあるため、体調がすぐれない日は控えたり、毎日トレーニングを3時間というプログラムは明らかに初心者の方には無理がありますので、自分の体と向き合いながら上手にトレーニングをしていきましょう。
トレーニングと栄養の相乗効果でバルクアップを加速
バルクアップを成功させるためには、トレーニングと栄養のバランスが欠かせません。トレーニング中に摂取する栄養素が、筋肉の修復と成長に重要な役割を果たします。筋肉の材料は主にタンパク質であり、普段の食事量からは十分なタンパク質が取れていない場合は、特にプロテインは不可欠かと思います。トレーニングをしたときは、トレーニング後に摂取することで筋肉の合成を促進します。また、適切な炭水化物や脂質もエネルギー源として重要です。初心者の方にはプロテインのみでも十分に体の変化は感じられますが、2,3年トレーニングをしていると、体がトレーニングの負荷に慣れてきてしまい、さらなる取り組みが求められることもあります。時にはサプリメントの使用も検討すべきで、特にクレアチンやBCAAはバルクアップのサポートに効果的です。バルクアップの進捗を確認しながら、必要な栄養素を効果的に摂取することが成功の鍵です。
トレーニングの工夫で効果的なバルクアップを実現
トレーニング自体にも変化が必要な場合も多くあります。単調なトレーニングではなく、工夫が求められる時期があります。トレーニングルーチンを変化させることで、筋肉への新たな刺激を与え、成長を促進します。例えば、定期的にトレーニングの強度を変えることや、異なる種類のエクササイズを組み合わせることが挙げられます。いつも同じメニューばかりを同じ順番でしていると体は慣れてしまうため、新しい刺激としてトレーニングの順番、組み合わせ、種目の変化、重さや目標回数の設定変更などが必要です。また、適度な休息も重要で、過度なトレーニングは逆効果になる可能性があります。バルクアップを実現するためには、トレーニングプログラムを柔軟に調整しながら、継続的な進化を遂げていくことが大切です。なかなか難しいという方はパーソナルトレーニングジムで専属のトレーナーから指導をもらいながらトレーニングを行うのも一つの手ですね。
この記事の著者

中村将太 1989年11月生まれ
高校の英語教員として働く中、2020年に久留米市のパーソナルジム ニックスフィットネスをオープン。代表トレーナーを務める。
日本ダイエットスペシャリスト協会認定講師でもある。
得意分野はダイエット指導で、専門知識をふんだんに駆使して、お客様のダイエット成功の道を作ることが何よりのやりがいと感じている。ダイエット・ボディメイク・健康のことでお悩みの方はお気軽にLINEにてご連絡ください。一緒に効率的なトレーニングをしていきましょう。また、中国武術の詠春拳教室でも指導を行っています。
初回体験が無料に
久留米市パーソナルトレーニングジム ニックスフィットネスでは公式LINEでお得な情報やキャンペーン、ダイエットコラムなどをご提供させていただいております。登録してご来店いただいた初回体験の方は、なんと初回体験トレーニング料金が0円!無料で体験が受けられますので公式LINEのご登録をぜひ。また、公式LINEからもご予約ができるようになっておりますので、入会されてからもオンライン上で予約を入れることが可能です。こちらのリンクから公式LINEを追加いただけます。Nick's Fitness | LINE 公式アカウント

まずはお試しでやってみたい方へ!3回体験キャンペーンが税込みで10000円です。10日間で3回のトレーニングを受けていただけます。入会するか決めていなくて、何回か体験してみてから決めたい方におすすめです。ご予約は予約ページより「初回体験」でご予約いただくか、お電話、LINEのメッセージなどでお問い合わせください。
久留米市にあるパーソナルトレーニングジム ニックスフィットネス 代表 中村将太
当パーソナルジムでは、一人一人の体やご要望に合ったトレーニング指導、食事指導を通して、ダイエットやかっこいい体作り、機能改善を目指していきます。女性の体に合ったコースも、ペアで楽しみながらできるトレーニングコースもご用意しております。まずは初回体験からでもお気軽に足をお運びくださいませ。
トレーニングコラムに関連する記事