秋こそ続けやすいトレーニングシーズン

秋は「スポーツの季節」とも呼ばれるように、体を動かすには最適なタイミングです。夏の暑さで運動を控えていた方も、涼しく過ごしやすいこの季節になると自然と体を動かしたくなるもの。さらに、秋は食欲が増す季節でもあるため、体を引き締めたい人や健康を意識したい人にとって、トレーニングを始める絶好のチャンスといえます。気候の心地よさと季節の変化を味方につけて取り組めば、心身ともにリフレッシュしながら新しい習慣を作ることができるでしょう。
食欲の秋に負けないトレーニング習慣
「食欲の秋」と言われるように、この季節は旬の食材が豊富で、自然と食卓も華やかになります。炊きたての新米の香り、ホクホクと甘いさつまいも、ジューシーな梨やぶどう、脂がのった秋刀魚など、秋の味覚は心も体も満たしてくれる魅力にあふれています。しかし、その一方で「気づいたら食べ過ぎてしまっていた」という経験を持つ方も多いのではないでしょうか。ここで大切なのは「食欲を敵にしない」ことです。我慢するのではなく、楽しみながら上手に付き合う工夫が必要です。例えば、旬の食材は栄養価が高く、ビタミンやミネラル、食物繊維など体に必要な成分がたっぷり含まれています。これらをトレーニングと組み合わせることで、食べた分をしっかりエネルギーに変え、むしろ体づくりに役立てることができます。秋は「食べる喜び」と「体を動かす爽快感」を両立できる季節。トレーニングを取り入れることで、食欲の秋を罪悪感ではなく「楽しみながら健康に近づける絶好のチャンス」に変えられるのです。
秋から始めるトレーニング継続のコツ
何かを習慣にするには「始めるタイミング」がとても重要です。その点で秋は最適な季節といえます。夏のような暑さでバテる心配もなく、冬のように寒さで外出をためらうこともありません。涼しく心地よい気候は、体を動かすハードルをぐっと下げてくれます。こうした環境で始めたトレーニングは、習慣化しやすく、長く続けやすいのです。また、秋から取り組むことにはもう一つ大きなメリットがあります。それは「冬に備えられる」ということ。寒さで活動量が落ちやすく、年末年始のイベントで食べ過ぎてしまう冬は、体重増加が最も起こりやすい季節です。ですが、秋にトレーニングをスタートしておけば、体が基盤を整え、代謝も活発な状態をキープできるため、冬を乗り越える大きな力になります。さらに、継続のコツは「完璧を目指さないこと」。最初からハードにやりすぎると続かなくなってしまいます。週に数回の軽い運動やストレッチ、あるいは毎日の生活に少しずつ体を動かす習慣を組み込むことから始めればOKです。小さな積み重ねがやがて大きな成果となり、来年の春には「去年の自分と全く違う」と実感できるはず。秋はまさに、新しい自分を育てる最高のスタート地点なのです。
この記事の著者

中村将太 1989年11月生まれ
高校の英語教員として働く中、2020年に久留米市のパーソナルジム ニックスフィットネスをオープン。代表トレーナーを務める。
日本ダイエットスペシャリスト協会認定講師でもある。
得意分野はダイエット指導で、専門知識をふんだんに駆使して、お客様のダイエット成功の道を作ることが何よりのやりがいと感じている。ダイエット・ボディメイク・健康のことでお悩みの方はお気軽にLINEにてご連絡ください。一緒に効率的なトレーニングをしていきましょう。また、中国武術の詠春拳教室でも指導を行っています。
初回体験が無料に
久留米市パーソナルトレーニングジム ニックスフィットネスでは公式LINEでお得な情報やキャンペーン、ダイエットコラムなどをご提供させていただいております。登録してご来店いただいた初回体験の方は、なんと初回体験トレーニング料金が0円!無料で体験が受けられますので公式LINEのご登録をぜひ。また、公式LINEからもご予約ができるようになっておりますので、入会されてからもオンライン上で予約を入れることが可能です。こちらのリンクから公式LINEを追加いただけます。Nick's Fitness | LINE 公式アカウント

まずはお試しでやってみたい方へ!3回体験キャンペーンが税込みで10000円です。10日間で3回のトレーニングを受けていただけます。入会するか決めていなくて、何回か体験してみてから決めたい方におすすめです。ご予約は予約ページより「初回体験」でご予約いただくか、お電話、LINEのメッセージなどでお問い合わせください。
久留米市にあるパーソナルトレーニングジム ニックスフィットネス 代表 中村将太
当パーソナルジムでは、一人一人の体やご要望に合ったトレーニング指導、食事指導を通して、ダイエットやかっこいい体作り、機能改善を目指していきます。女性の体に合ったコースも、ペアで楽しみながらできるトレーニングコースもご用意しております。まずは初回体験からでもお気軽に足をお運びくださいませ。
トレーニングコラムに関連する記事